新着情報News
新着情報
2022.10.14
第2回 建築測量技能者試験開催のお知らせ
2022.07.08
登録建築測量基幹技能者講習開催のご案内
第1回 登録建築測量基幹技能者講習を開催いたします。
受講申込をご希望の方は、案内パンフレットをご確認の上、必要書類をご準備いただき、受付期間中に (一社)全国建築測量協会 登録建築測量基幹技能者講習開催 事務局までご郵送ください。
案内パンフレットはコチラ → 講習案内・申込要領
<開催日程>
2022年10月1日(土)・2日(日)
<開催場所>
東京都中央区日本橋3-6-10 くりはらビル6F
(JR東京駅八重洲中央口より徒歩5分)
<申込期間>
2022年7月8日(金)~7月31日(日) 必着
定員24名 ※定員になり次第、募集を締め切ります。
※お客様都合によるお申込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。予めご了承ください。
<受講資格>
1.建築測量・墨出し業務に係る10年以上の実務経験
2.実務経験のうち職長経験年数3年以上
3.以下の資格のうち、いずれか1つを保有していること
①測量士
②1級建築施工管理技士または、2級建築施工管理技士
③一級建築士または、二級建築士
<講習内容>
登録基幹技能者としての共通知識及び建築測量技能に関する専門知識の講習を、2日間(11時間)で行い、講習終了後に修了試験(1時間)を実施します。
<申請書類>
1.様式第1号実務経験証明書
2.様式第2号受講申込書
申請書類のダウンロード → 【 Excel 】【 記入例 】
3.登録情報の公開に係る同意書
同意書のダウンロード → 【 PDF 】
4.資格等の証明書類
①受講要件に該当する保有資格の証明書(写し)
②職長・安全衛生責任者教育修了証(写し)
※ ①・②共にCCUSに登録されている保有資格及び講習修了が確認できる部分の印刷でも可
<お申込先>
〒234-0056
<受講受付>
受講申込書類・受講料のお振込みを事務局にて確認した後、受講申込書にご記入いただいた、メールアドレスへ受付案内のメールを送信いたします。
※ info@zenkensoku.or.jp からのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。
<受講票送付>
受講申込みをされた方には、2022年9月初旬頃に「受講票」を送付いたします。
受講票が講習開催の10日前になっても到着しない場合、または紛失した場合は(一社)全国建築測量協会にご連絡ください。
<合格発表>
合格発表は、2022年11月1日(火)を予定しています。
合格者の受講番号を協会ホームページにて公表いたします。また、合格者には11月中旬頃に講習修了証を郵送いたします。
なお、終了した試験問題は(一社)全国建築測量協会のホームページにて公表いたします。
ただし、試験内容に関する問い合わせについては応じられませんのでご注意ください。
<助成金>
「登録基幹技能者認定講習」は、「人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース)」の対象となっています。事業主の所在地を管轄する都道府県労働局、またはハローワークにて、手続きが必要です。
※詳しくは事業主所在地の各労働局もしくは、各ハローワークでご確認ください。
人材開発支援助成金・厚生労働省ホームページ
<お問合せ>
一般社団法人全国建築測量協会 登録建築測量基幹技能者講習開催事務局
TEL 03-6416-0845
Mail info@zenkensoku.or.jp
受講申込をご希望の方は、案内パンフレットをご確認の上、必要書類をご準備いただき、受付期間中に (一社)全国建築測量協会 登録建築測量基幹技能者講習開催 事務局までご郵送ください。
案内パンフレットはコチラ → 講習案内・申込要領
<開催日程>
2022年10月1日(土)・2日(日)
<開催場所>
東京都中央区日本橋3-6-10 くりはらビル6F
(JR東京駅八重洲中央口より徒歩5分)
<申込期間>
2022年7月8日(金)~7月31日(日) 必着
定員24名 ※定員になり次第、募集を締め切ります。
※お客様都合によるお申込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。予めご了承ください。
<受講資格>
1.建築測量・墨出し業務に係る10年以上の実務経験
2.実務経験のうち職長経験年数3年以上
3.以下の資格のうち、いずれか1つを保有していること
①測量士
②1級建築施工管理技士または、2級建築施工管理技士
③一級建築士または、二級建築士
<講習内容>
登録基幹技能者としての共通知識及び建築測量技能に関する専門知識の講習を、2日間(11時間)で行い、講習終了後に修了試験(1時間)を実施します。
<申請書類>
1.様式第1号実務経験証明書
2.様式第2号受講申込書
申請書類のダウンロード → 【 Excel 】【 記入例 】
3.登録情報の公開に係る同意書
同意書のダウンロード → 【 PDF 】
4.資格等の証明書類
①受講要件に該当する保有資格の証明書(写し)
②職長・安全衛生責任者教育修了証(写し)
※ ①・②共にCCUSに登録されている保有資格及び講習修了が確認できる部分の印刷でも可
<お申込先>
〒234-0056
神奈川県横浜市港南区野庭町679-8 トミーズビル2F |
(一社)全国建築測量協会 登録建築測量基幹技能者講習開催事務局 宛 ※送付の際は、特定記録郵便・レターパック等の追跡が可能な送付方法で送ってください。 |
<受講受付>
受講申込書類・受講料のお振込みを事務局にて確認した後、受講申込書にご記入いただいた、メールアドレスへ受付案内のメールを送信いたします。
※ info@zenkensoku.or.jp からのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。
<受講票送付>
受講申込みをされた方には、2022年9月初旬頃に「受講票」を送付いたします。
受講票が講習開催の10日前になっても到着しない場合、または紛失した場合は(一社)全国建築測量協会にご連絡ください。
<合格発表>
合格発表は、2022年11月1日(火)を予定しています。
合格者の受講番号を協会ホームページにて公表いたします。また、合格者には11月中旬頃に講習修了証を郵送いたします。
なお、終了した試験問題は(一社)全国建築測量協会のホームページにて公表いたします。
ただし、試験内容に関する問い合わせについては応じられませんのでご注意ください。
<助成金>
「登録基幹技能者認定講習」は、「人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース)」の対象となっています。事業主の所在地を管轄する都道府県労働局、またはハローワークにて、手続きが必要です。
※詳しくは事業主所在地の各労働局もしくは、各ハローワークでご確認ください。
人材開発支援助成金・厚生労働省ホームページ
<お問合せ>
一般社団法人全国建築測量協会 登録建築測量基幹技能者講習開催事務局
TEL 03-6416-0845
Mail info@zenkensoku.or.jp
2022.06.01
能力評価(レベル判定)受付開始
2022年6月1日より(一社)全国建築測量協会にて建築測量技能者を対象としたCCUS能力評価を開始いたします
詳細につきましては、以下リンク【能力評価(レベル判定)申請手引き】よりご確認ください
↓
能力評価(レベル判定)申請手引き
申請に必要な書類は以下よりダウンロードいただき作成、提出してください
※申請書類の不備について事前に事務局にて確認いたします。申請手数料お振込みの前に事務局までメールでお問合せください。
申請書類のダウンロード
1.様式1 能力評価申請書兼CCUS交付申請書 【 Excel 】
2.様式2 経歴証明書 【 Excel 】
様式3 経歴証明書 【 Excel 】※一人親方の方はこちらを作成、提出してください
3.個人情報利用に関する同意書 【 PDF 】
注意事項
申請書類の不備確認を行います。申請手数料をお振込みいただく前に、作成した【様式1 能力評価申請書兼CCUS交付申請書】をPDFまたは写真等にして、事前に事務局までメールにてお送り下さい。
(一社)全国建築測量協会能力評価 事務局
申請手数料
4,000円(税込)
◇振込先
みずほ銀行 神谷町支店 (普)3033486
〒115-0051
参考
能力評価制度について
能力評価基準 【建築測量】
詳細につきましては、以下リンク【能力評価(レベル判定)申請手引き】よりご確認ください
↓
能力評価(レベル判定)申請手引き
申請に必要な書類は以下よりダウンロードいただき作成、提出してください
※申請書類の不備について事前に事務局にて確認いたします。申請手数料お振込みの前に事務局までメールでお問合せください。
申請書類のダウンロード
1.様式1 能力評価申請書兼CCUS交付申請書 【 Excel 】
2.様式2 経歴証明書 【 Excel 】
様式3 経歴証明書 【 Excel 】※一人親方の方はこちらを作成、提出してください
3.個人情報利用に関する同意書 【 PDF 】
注意事項
申請書類の不備確認を行います。申請手数料をお振込みいただく前に、作成した【様式1 能力評価申請書兼CCUS交付申請書】をPDFまたは写真等にして、事前に事務局までメールにてお送り下さい。
(一社)全国建築測量協会能力評価 事務局
申請手数料
4,000円(税込)
◇振込先
みずほ銀行 神谷町支店 (普)3033486
◇口座名
建設技能者能力評価制度推進協議会
※振込者氏名の前に数字【53】を必ず入力してください
郵送先※振込者氏名の前に数字【53】を必ず入力してください
〒115-0051
東京都北区浮間2-25-1
(一社)全国建築測量協会能力評価事務局 宛
お問合せ
nouryokuhyouka@zenkensoku.or.jp
(一社)全国建築測量協会能力評価 事務局お問合せ
nouryokuhyouka@zenkensoku.or.jp
参考
能力評価制度について
能力評価基準 【建築測量】
2022.05.29
第1回38会ゴルフコンペ
すこぶる晴天の中,理事と会員様との初めてのゴルフコンペ【38会】を無事開催いたしました。
朝から気温もぐんぐん上がり最高気温32度を記録し参加者皆様には熱中症対策をして頂きながらの大会となりました。そして栄えある第1回優勝者はなんと会員様を差し置いて堀口理事がNET1アンダーでぶっちぎりの優勝‼そして堀口理事の大好きな小祝さくらプロも同日に今季初優勝でニコニコされながら帰宅されました (笑)
パーティーでは会員様同士仕事の情報交換や初めましての方は名刺交換で盛り上がりました。
次回開催は10月末を予定していますので今回参加出来なかった会員様も次回ご参加お待ちしております。
朝から気温もぐんぐん上がり最高気温32度を記録し参加者皆様には熱中症対策をして頂きながらの大会となりました。そして栄えある第1回優勝者はなんと会員様を差し置いて堀口理事がNET1アンダーでぶっちぎりの優勝‼そして堀口理事の大好きな小祝さくらプロも同日に今季初優勝でニコニコされながら帰宅されました (笑)
パーティーでは会員様同士仕事の情報交換や初めましての方は名刺交換で盛り上がりました。
次回開催は10月末を予定していますので今回参加出来なかった会員様も次回ご参加お待ちしております。
2022.04.29
建築測量技能者のレベル判定申請について
2020年4月から建設技能者の能力評価制度がスタートし、職種ごとの能力評価基準に基づき、建設キャリアアップシステム(以下「CCUS」)に登録・蓄積される建設技能者1人ひとりの保有資格や現場経験の履歴を評価する仕組みが構築されました。
本制度については、2020年4月からレベル判定システム(国土交通省)により運営されてきましたが、
CCUSにおける技能レベルの判定受付とカード発行をワンストップ化で行うことができる制度整備のため、
2021年6月16日から、レベル判定システム(国土交通省)の受付を停止しております。
そのため、暫定的な運用として各能力評価実施機関による申請受付をおこなっております。
全国建築測量協会では、建築測量技能者に関する能力評価実施機関として、能力評価(レベル判定)の申請受付開始に向け、只今調整を行っております。
申請方法等詳細につきましては、調整が整い次第ホームページにてお知らせいたします。
公開までしばらくお待ちください。
本制度については、2020年4月からレベル判定システム(国土交通省)により運営されてきましたが、
CCUSにおける技能レベルの判定受付とカード発行をワンストップ化で行うことができる制度整備のため、
2021年6月16日から、レベル判定システム(国土交通省)の受付を停止しております。
そのため、暫定的な運用として各能力評価実施機関による申請受付をおこなっております。
全国建築測量協会では、建築測量技能者に関する能力評価実施機関として、能力評価(レベル判定)の申請受付開始に向け、只今調整を行っております。
申請方法等詳細につきましては、調整が整い次第ホームページにてお知らせいたします。
公開までしばらくお待ちください。
建設技能者の能力評価制度について(国土交通省)
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/totikensangyo_const_fr2_000040.html
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/totikensangyo_const_fr2_000040.html